理系大学生のノートパソコンはWindowsが良い3つの理由



理系大学新入生の壁の一つにノートパソコンの購入があります。「大学からおすすめされてるのはダサいし、よくわかんないからmacbookでいいや」と思っていませんか?現役の理工系大学生がWindowsにしたほうが良い理由をお教えします!!


理系の研究には自由なパソコンが必須!!


ノートパソコンがWindowsのほうが良い1つ目の理由は、様々な講義がWindowsで行われるからです。ほとんどの教授がWindowsを使い、講義の内容もWindowsを使って設計をしたりプログラムを書いたりします。

2つ目の理由は、研究で使うソフトがWindowsにしか対応してない場合があります。そうなるとmacbookの中にWindowsを入れて使わざるを得ない状況になってしまいます。そうなるとただでさえ様々なソフトでパンパンなストレージが更に狭まってしまいます。挙句の果てには容量が足りなくなって泣く泣く買い替えることになってしまうかもしれません。

3つ目の理由は、スペック不足になることです。大学生になったら様々なことをやりたくなります。研究で使うのはもちろん、動画編集や画像編集をしてYoutuberになったり、Apexをやりまくって世界ランカーになったり…残念ながらノートパソコンには少し荷が重いです。そうなるとデスクトップパソコンを買うことになります。おそらくお財布の事情からWindowsのデスクトップにするのではないでしょうか。ラップトップとデスクトップが違うと環境構築の手間が倍になります。だったら最初からWindowsでよいのでは?



最初のパソコンはWindows、しかし趣味はmacがほしい。

長々と喋ったが結局は人の自由であり何でもよいのである。しかし大学生活を送るとき何も考えずにmacを買った人が苦労していたのは事実である。理工学系の講義ではWindowsのほうが良いが個人的にはmacbookがほしいものだ。
スタバでドヤりたいのだ。雰囲気を出したいのだ。それらは趣味の範疇で行ったほうが良い。

コメント